こんにちは!ヴィーナスティアーズ柏店でございます😊
本日は、8月のお誕生石であるペリドットについてご紹介してまいります!✨
ペリドットとは
ペリドットとは、8月のお誕生石として知られる、黄緑色の美しい宝石です。
和名は「橄欖石(かんらんせき)」と言い、オリーブの実のような色合いから名付けられました。
ペリドットは、鉄分の含有量によって黄緑色から濃い緑色まで様々な色合いがあります。一般的に、草色や萌黄色と呼ばれる透明感のある緑色が最上級と言われています。
現在、ペリドットの鉱山はミャンマー、アリゾナ、パキスタン、タンザニアなど世界中に存在しています。比較的一般的な産地ですが、鮮やかな緑色と特別な特徴から高い評価を受けています。
ペリドットの歴史
ペリドットという単語は、アラビア語で「宝石」という意味の「faridat」に由来します。
ほとんどのペリドットは、地球の奥深くで形成され、火山によって表面に到達しました。
隕石として地球に来たものもありますが、この世のものとは思えないペリドットは非常に希少であり、小売宝石店で見られる可能性はほとんどないと言われています。
実は、この宝石に「ペリドット」という名前がつくまでには長いストーリーがあります。
そもそも、古代ギリシア人・ローマ人はペリドットを「トパーズ」と呼んでいました。
ギリシア人・ローマ人は、この時代にペリドットが採れていた紅海のザバルガット島を「トパゾス」と呼んでおり、島の名前から宝石の名前をつけたようです。
一方で、ギリシア語で「懸命に探す」行為を「topazios(トパジオス)」と言います。
電気や明かりのないこの時代、人々はペリドットを月明りに頼りに探したとか…
ペリドットはわずかな明かりも捉えて、明るく輝く石です。暗い中で一生懸命に緑色の宝石を探すさまが topazios だということから、トパーズと名前がついたという説もあります。
ペリドット意味
ペリドットの石言葉は、「運命の絆」「夫婦愛」「幸福」「平和」「希望」です。
ポジティブな意味合いを多く持ち、ジュエリーとして身に着けることで前向きな気持ちを与えてくれるとされています。
ペリドットは「夫婦愛」の石言葉をもつことから、夫婦の愛を紡ぎたい方に好まれています。
ペリドットは明るい緑色で、見る人に安らぎや優しさを与え、嫉妬や怒り、悲しみなどのマイナスな感情を遠ざけてくれると信じられていました。
また、ペリドットは日本で結婚2周年、海外では結婚15周年を祝う記念宝石とされています。
ペリドットを使用した商品
天然アメジスト アクアマリン ペリドット シトリン ガーネット K18YG リング
いかがでしたでしょうか。本日は、8月のお誕生石ペリドットについてご紹介いたしました。
当店には他にもジュエリーを取り扱っておりますので、是非一度店頭でご覧くださいませ。
皆様のご来店、スタッフ一同心よりお待ちしております。

【店舗情報】
ヴィーナスティアーズ イオンモール柏店
住所:千葉県柏市豊町2-5-25 イオンモール柏3F
営業時間:10:00~20:00
TEL:04-7142-2121
最寄駅:柏駅徒歩20分(無料送迎バス有り)・南柏駅徒歩15分(無料送迎バス有り)
柏市、流山市、松戸市、我孫子市、野田市、つくばみらい市、取手市等の周辺地域にお住まいの皆様の御来店を心よりお待ちしております。
新入荷情報:こちらからチェック!
【取り扱い商品】
・エンゲージリング(婚約指輪) ¥49,800(税込)〜
※当日すぐにお買い求めいただける婚約指輪をご用意しております。
・マリッジリング(結婚指輪)¥66,000(税込)〜
・アレルギーの方でも安心!チタン¥10,000(税込)~/サージカルステンレス ¥5,000(税込)~
・大人気ハワイアンジュエリーのMAILE!オーダーメイドリング。