婚約指輪の平均価格はどのくらい?

婚約指輪の購入価格は人によって大きく異なりますが、近年の調査では平均的な相場は30万円〜40万円台とされています。昔は「給料の3か月分」という言葉が定番でしたが、実際にはその考え方を採用する人は少なくなってきました。現在では、給料1か月分程度を目安にする人が主流であり、20万円〜30万円前後でも十分に素敵な婚約指輪を選ぶことが可能です。価格がすべてではなく、相手の好みに合ったデザインやブランド、そして気持ちを込めて贈ることが最も大切だといえます。

男性の収入別・婚約指輪の購入相場

婚約指輪を購入する際、男性の年収を基準にして予算を考えるケースも多くあります。以下では収入別に目安となる相場をまとめました。ただし、あくまで平均的な目安であり、無理のない範囲で検討することが重要です。

年収300万円台の場合

この層では20万円〜30万円程度の婚約指輪が選ばれる傾向にあります。比較的シンプルなデザインや、小ぶりながらも品質の良いダイヤモンドを選ぶケースが多く、ブランドにこだわりつつも費用を抑える工夫が見られます。見栄よりも実用性やパートナーの好みに合わせる姿勢が大切です。

年収400〜500万円台の場合

この層では30万円〜40万円台が中心となります。0.3〜0.5カラット程度のダイヤモンドを選ぶケースが多く、婚約指輪の王道といえる価格帯です。人気ブランドの指輪や、アフターサービスが整っているブランドを選ぶ方も多く、品質と安心感のバランスが重視されています。

年収600〜700万円台の場合

この層では40万円〜60万円台が目安となります。少し大きめのダイヤモンドや、デザイン性の高いモデルを選ぶことが可能で、結婚という人生の節目にふさわしい特別感を演出できます。将来のメンテナンスや保証を重視する男性も多いため、長期的に安心できるブランド選びがポイントになります。

年収800万円以上の場合

この層になると60万円〜100万円以上の婚約指輪を選ぶケースも珍しくありません。ハイブランドや希少なデザイン、特別感のあるダイヤモンドを選ぶ傾向があり、相手に最高の贈り物をしたいという想いが強く反映されます。ただし、予算が多いほど相手の好みを尊重する姿勢が一層重要になる点は忘れてはいけません。

相場にとらわれず、二人に合った選び方を

婚約指輪の平均価格や収入別の目安は参考になりますが、最も大切なのは二人にとって無理のない範囲で納得できる指輪を選ぶことです。近年は、婚約指輪にかける予算を抑えて、その分を新婚旅行や結婚指輪に充てるというカップルも増えています。数字よりも気持ちと相手の笑顔を重視することが、後悔しない婚約指輪選びにつながるでしょう。

VENUS TEARSのご提案

VENUS TEARSでは、男性のリアルな予算感に寄り添いながら、20万円からご用意できるお手頃な婚約指輪を多数取り揃えています。GIA鑑定書付きなど、高品質なダイヤモンドを使用しつつデザインや価格帯の幅も豊富なので、「現実的な価格を意識しつつ、特別感のある指輪を贈りたい」男性に最適です。ぜひ一度店舗にてご覧いただき、二人にぴったりの指輪を見つけてください。

■取扱店舗
VENUS TEARS 銀座店
東京都中央区銀座5-2-1 東急プラザ銀座 4F
Tel : 03-6228-6503
営業時間 11:00~20:00【時短営業中】

Share Article

GIA DIAMOND ダイヤモンド
SERVICE サービス
QUALITY 指輪への拘り
BRAND ブランド

SHOP INFO

RESERVE

  • 銀座店にお問い合わせ
  • 柏店にお問い合わせ
  • PAGETOP